FAQ サービス全般
サービス全般に関して
良くあるご質問
サービス全般に関して
- Q1万一の事態に備え、損害補填は行っておりますでしょうか。
- アルファSSLのサーバ証明書には保証がついております。認証局の過失による損害が発生した場合、最大10万円まで補償金をお支払いいたします。 補償が付与される条件などにつきましては、CPSおよびWarranty Policyにてご確認ください。
- Q2期限内無償再発行保証とは?
- 期限内無償再発行保証とは、証明書の期限内でしたら、証明書の内容(認証内容)に変更が無い限り、無償で再発行致します。ディスククラッシュや、サーバ移転等で現在ご利用の証明書が、利用できなくなった場合も、安心です。
- アルファSSLは、安心の期限内無償再発行保証付きです。
- Q3複数年単位で購入することはできるのでしょうか。
- アルファSSLでは、2020年8月31日から、最大契約期間を1年に短縮いたしました。
契約期間1年、新規、更新、乗り換えともに有効期間が固定となりますが、発行日~397日(366+31)とお得です!
- 詳細は、「お申し込み可能な最大契約期間の変更について」をご覧下さい。
- Q4証明書の有効期限の開始はいつからですか。
- 証明書の有効期限は、証明書の発行完了日時が開始となります。 お申し込みや入金だけでは、開始となりません。
お客様が承認された時、証明書が発行となりますのでその時点から有効期限開始となります。
- Q5経理書類は、適格請求書に対応していますか。(インボイス制度)
弊社、株式会社トリトンは、適格請求書発行登録事業者です。
インボイス制度施行予定日の2023年10月1日から 対応予定となっております。
適格請求書発行事業者登録番号:T3021001010611
※対応方法に関しましては、対応開始時にご案内させていただきます。
※2023年10月1日以降クレジットカードの場合は、証明書発行後、適格納品書をpdfにて発行させていただきます。紙で必要な場合は、そちらをプリントアウトしてご利用下さい。
(クレジットカードの場合は、証明書発行時に実決済となります為、消費税確定後である証明書発行後の対応となります。)